サンオーホーム×ママ住ま「収納の家」ママ達が欲しい収納

サンオーホーム×ママ住ま「収納の家」コラボプロジェクト
ママ達が欲しい収納

2012年1月に開催したグループインタビュー後も、ママ達が欲しい収納について、ネット上のSNSでも活発な意見交換が引き続き行われました。ここでは、グループインタビュー、SNSで交わされた内容を合せてご紹介します。

Kitchen

<キッチン>

  • ストック食品や調味料などをしまえる、適度な広さの食品庫が欲しい
  • 昔の床下収納のように、温度管理できる物があると尚良い
  • 高い収納を使用する時や、子どものお手伝い用に、踏み台を収納できると良い
  • ホットプレート・土鍋・電気鍋など使用頻度の低いアイテムも、必要な時にすぐに取り出せるように、置き場所を確保したい
  • 食器などを含めて物の置き場所があらかじめ提案されていると楽

<キッチンツール>

  • 立てたり掛けたりする収納はホコリや油が付着しがち
  • 引き出しに入れるとかさばるので、コンロ周りにさっと閉められるカバーがあると、見た目もスッキリでお掃除楽ちん

<エプロン掛け>

  • 見えない場所にフックがあると良い

<ゴミ>

  • 意外とかさばるプラスチックゴミや資源ごみ、紙ごみなどをうまく収納出来る容量が欲しい
  • 置き場所やゴミ箱自体の収納など、子どもに荒らされないような工夫をしたい
  • ゴミ出し日までのゴミを置く場があるといい(見えない収納、消臭も含め)
Children’s Goods

<子どもグッズ>

  • 子どものおもちゃも定位置に管理できるのが理想的
    (見た目も可愛いおもちゃなら、見せる収納も有効)
  • 子どもの作品を飾るスペースと収納スペースの両方は必須
    (つかまり立ちをしても手の届かない高さが理想的)
  • 学校&幼稚(保育)園からのおたよりを保存しておく
    (重要度により区別する)
  • 習い事グッズの収納庫


Porch

<玄関>

  • ベビーカーや三輪車、自転車がしまえるスペースがあると良い
  • ブーツやレインシューズをしまえる場所が欲しい
  • 靴などはお客から見えないように扉で隠したい
  • 玄関を開けた時に臭いがしないように対策したい

<ガーデニング用品置き場>

  • じょうろ・液体肥料などの家の中より外に置いておきたいもの
  • 花瓶などの保管場所


Others

<季節ごとの収納>

  • リビングとは異なる階の廊下に大きな収納を
    (押入のようなもの)
  • 屋根裏などのスペースを利用している人もいる
  • 引き出し式収納の有効活用
  • 奥行きや高さのある収納スペースは、奥のものが取り出しにくいので、引き出し式に収納することによって、奥行きを有効に利用できる(お鍋の蓋を立てられる場所や可動式の仕切りがあるとなお良い)

<季節ごとの大型アイテム>

  • 専用の収納スペースが欲しい(五月人形・雛人形・クリスマスツリー・スキーウェア&グッズ)

<書類関係(重要書類・おたより・郵便物)>

  • コルクボードを本のように開けるよう二重にして、内側に見られたくない書類を、外側は見せておきたいものを飾るなどの”隠す&見せる”の合わせ技も工夫の一つ

<衣類>

  • ウォークインクローゼットは寝室ではなく、脱衣所の横にして動線をスムーズに
  • ユーティリティにタオルを置く場所が欲しい。欲を言えば、干すスペースも欲しい
  • ウォークインクローゼット内にカバンや帽子の置き場所があると良い
  • お客様が衣類を掛けられる素敵な場所があるとなお良い

<車庫>

  • 収納ボックス
    タイヤ用収納・雪かき道具・お漬物などに対応

<その他>

  • 汚水用の流し
  • ママの趣味スペース
  • ゴミ袋、レジ袋、スーパーの透明ポリ袋、紙袋の美しく、機能的な収納先
  • 文房具の置き場所


この他、プロジェクトメンバーの知人・友人が実践する収納ワザや、
メンバーがネットや雑誌などで見た、これは面白いと思うアイディアについても一部、ご紹介します。

友人からのアイディア

家庭内住所
家庭内の細かい物や所在が解りにくい物の収納場所を決め、色シールを貼り、収納場所に同じ色のシールを貼って、色で場所を把握する方法。さらに今回のモデルの購入特典で「住所録」をつけては?
(物の一覧と在り処の備忘録、各部屋の間取り図と引き出し内容物一覧、索引機能も)

ネットや雑誌等で、こんなアイディアは面白いと思ったもの

「達人読者の収納&インテリア」

  1. 見せない収納はきっちり分ける
    様々な形は箱に入れてカバー、それぞれの量や使用用途に合わせた、解りやすく取り出しやすい収納方法をとる
  2. 来客対応などで定位置化した一時置きなども有効利用
    洗濯物をしまう前のものや、雑誌の一時避難スペースなど

「リビング横に納戸」
納戸(小部屋)で、本棚やデスクを配置、ママのワークスペース兼用の空間。引き戸で普段はオープンスペース、来客時は戸を閉めて目隠し出来る。掃除機やミシンを置いたり、雑誌等を避難させることが可能な収納用の小部屋。

トップページプロジェクトメンバーママ達の本音ママ達が欲しい収納イベントレポート完成レポート