2月、3月は新築住宅のお引き渡しが多い時期。そろそろお引越しも落ち着き、新生活を始められている頃でし...
寒冷地・多雪地域の春先にかけて多い住宅トラブルに「すが漏り」があげられます。 軒先につららがたくさん...
北海道の冬といえば、広い大地に真っ白い雪の絨毯が一面に敷き詰められているような風景や流氷などをイメー...
冬になると、窓やサッシ、ガラスにびっしりと付く水滴、『結露』。 カビ等の発生によってアレルギーを引き...
雪も降りすっかり寒くなって毎日思うこと・・・「暖かい家に住みたいな~」でしょう。 暖かい家に入った瞬...
2018年9月6日に北海道胆振東部地震が発生しました。 最大震度は、震度階級で最も高い震度7で、北海...
前回は、家族が幸せに暮らすための住まいの「カタチ」をどう考えるかというテーマで、新築・中古の一戸建て...
今回のテーマは、家族が幸せに暮らすための住まいの「カタチ」をどう考えるか。 住まいにはさまざまなカタ...
ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅建築に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が第三者...
前編は、①ご相談受付から④実施図面の作成まで解説しました。 後編は、お引渡しまでの流れをご説明します...
前回はハウスメーカー・工務店・設計事務所…どこで家を建ててもらうか、というお話をしました。 今回は弊...
日差しが少しずつ強くなり、窓を開けると爽やかな風が通り抜け、いっそう春を感じるようになってきました。...